300: 榎本径を映画館で!2017-11-21 Tue 19:59
こんばんは。
びっくりニュース… ![]() るろ剣の作者、 ドン引きな容疑で 書類送検されましたね… ![]() 引くわ…マジで… ![]() るろ剣は人気漫画で、 新シリーズもこれからで、 映画もあんなに大々的に作ったのに… こんな捕まり方して、 関わった人や作品に 泥を塗ることになってしまいましたね…。 佐藤健くん、ショックだろうな… ![]() 彼の代表作ですもんね。 勿論ダメージ受けるのは 彼だけじゃないけど…。 人の性癖ってのはさまざまで、 誰しもひと様に 堂々と語れるようなもんじゃないけど、 犯罪はね… それだけはいかん… 発覚した時 どんだけ周囲に迷惑がかかるか、 考えなきゃいけない立場の人ですからね。 しかし男ってのは… バカだなあ…。 ドリパス、ってご存知でした? 始めて知ったんですけど、 リクエストが多い作品を 映画館で上映してもらえるらしいんです。 で、その候補に最近 「鍵のかかった部屋SP」が上がっていて、 投票数が多いと映画館での上映が 実現するらしいんです。 [映画]鍵のかかった部屋 SPを映画館で上映しよう! ドリパス どこの映画館なのかは未定なんでしょうけど、 ドリパスはTOHO系列みたいですね。 榎本さんを映画館で… ![]() おお~~~ ![]() SPの榎本さんは、 青の衣装が素敵でしたね… ![]() もし上映が決まっても、 もしかしてチケット取れないかもしれないけど、 榎本さんが映画館に登場できるなら、 ぜひ投票してみます ![]() この盛り上がりが 「ミステリークロック」の映画化に 繋がるといいんだけどな… ![]() 先日NHKスペシャルで 「龍馬 最後の30日」という ドキュメンタリードラマがありました。 最近発見された 龍馬の死の直前の手紙をもとに、 仮説に基づいて作られたドラマでしたが、 なかなか面白かったです。 脚本が、 鍵部屋も書いていた相沢友子女史。 なんて言うか… 悲劇が間近に迫ってくるのがわかるのに、 淡々と喜劇的なシーンが織り込まれていて、 そして何とも絶妙に 胸が熱くなるシーンがあったりで… 相沢さんらしい、 素敵な脚本だな…と思いました。 今夜(21日深夜)、24:10~25:10に 再放送があります。 興味のある方は録画予約をどうぞ。 NHKスペシャル ドラマ 「龍馬 最後の30日」 再放送 相沢さん… 新作の榎本さんの方も 是非お願いします… ![]() 札幌、 無事終わったようでよかったです。 友人が週末、 スーツケースを引いて 「untitled」のTシャツを着てる人を 電車で見かけたそうで、 「あ~札幌から帰ってきたんだな~」 なんて思ったそうです。 やっぱどうしても 一抹の淋しさですよね…。 次は東京ですか… 参戦の方、 楽しんできて下さい。 今回はネタ回避してませんので、 感想いただける方いらしたら レポ歓迎です ![]() 28日(火)のベスア… メドレーに「つなぐ」ない… 乃木坂とコラボ… う~ん… どっちのファンも 全く嬉しくないんじゃなかろうか… 一般視聴者向け企画なのかな… また誰かが急に 「辞めます」とか言い出さないよね… ![]() ベスアって、 なんか毎年 ザワザワしますよねえ… ![]() そんなこんなで、 ツイはポジティブ、 ブログはネガティブ、 どよ~んとした300回目の記事になりましたけど、 今後ともお立ち寄りいただけたら 有難く存じます ![]() ランキングではいつも皆様に お世話になっております ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
コメント
ももとらさん、お久しぶりです。もちろん憶えてますよ~(^^)/
体調崩されてたとのこと、だいぶ持ち直されたんでしょうか。やはり自分の体が健康でなくては、なかなか好きなことに気持ちを向ける余裕が湧きませんよね。 そんな中でも、読んでいただけてありがとうございます。目を通してもらってただけでも嬉しいことです<(_ _)> 札幌無事終わり、なかなか好評なようでちょっとホッとしましたね。 CDの段階でいろんなざわつきがあってのツアー。ソロがなかったことへの罪滅ぼしなのか、大野さんの見せ場が結構あるらしい…とのこと、そんなことを知ってしまうと、やはりこの目で確かめてみたい…という気はしますよね。 ももとらさんは結構いろいろ許せてるんですねw私の周りの友達も結構そんな感じですよ。私がいつも一人で吠えてるw 同じ思いの人と共感できることは勿論爽快なことなんですが、温度の違う人と話すのも結構自分にとって大事なことのような気がします。あまりに深みにはまり過ぎて、何か見失いそうになる時があるので…。 彼のことを好きでいたい。でもどこか冷静に観察もしていたい…そんな気持ちもあるんですよね…。 これからいよいよ寒い季節。よくなってきた体調、これからも無理のないようにして下さいね。 私もブログにかまけて寝不足にならないように気を付けまーす(^^)/ コメ、ありがとうございました<(_ _)> 2017-11-23 Thu 20:57 | URL | 眞琴 [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2017-11-23 Thu 15:48 | | [ 編集 ]
月のうさぎさん、
こちらこそいつもありがとうございます。 月のうさぎ親子さんには本当にこちらも楽しませていただいてます ![]() 今回もまさしく!うさぎの子さんとうさぎの息子さんの、超ドライかつ冷静な意見!思わず声出して笑っちゃいましたwww ホント、大人の方がよっぽどメンタル弱い。若い世代の方がよっぽど現実をよく知ってて、いろんなことが見えてるんだな、って感心しました。罪の意識の有無の危険さはあるけど、大人が思う以上に彼らは大人になってる、って気づかされますね。 何かをやらかしてしまう有名人、後を絶ちませんけど、でもそこで才能が終わってしまうのは違うかなと思います。昔の文豪だって、もっと引くような事件をいっぱい起こしてます。そういう中から常人にはない感性が生まれたとも言えます。 バッシングはあるでしょうけど、和月さんもいつか作品で答えを出してくれる時が来たらな…と思いますね。 札幌の大野さん、そんな感じもあったんですか?そうですか…実際のとこはわかんないけど、体調なのか精神状態なのか…。 ラジオがないから、今の彼の正直な心の中全く分からなくなりましたもんね。視聴率や5人のバランスを気にしなくていいような深夜番組でも、ソロ仕事でやってくれたら…ホント、いつもいつも彼にはリクエストばかりになってしまいますねw 今はツアーで全力出せるよう、ここから祈るしかありませんね。 ベスア、全く持って誰得ですよね。良くも悪くも話題を集めて視聴率を稼ごうとしてんのか?としか思えません。どっちのファンも喜んでないんですから。 Mステや紅白に期待ですね。 忍びのロングラン、TVでは全く扱ってくれませんよね。他のジャニーズ映画との兼ね合いもあるからなのか…やっぱりTVって不自由な場所だなと思います。大先輩3人が事務所から解放されて、ネットの世界でも自由に表現しているのを見ると、その違いを改めて感じます。申し訳ないけどJ事務所のやり方はどんどん時代遅れになっていく気がします。 J事務所も否応なしに変化を求められると思うし、それがサトシックにとっていい方に転がってくれたらとかすかな期待をしています。 アカデミーナイトの忍び情報、観ました?特典映像の大野さんとっても楽しそうで、あんな一瞬の予告映像なのに、やっぱり一気に楽しみになってきました ![]() 情緒不安定なブログですけど、これからもご家族ぐるみでごひいきに~ ![]() 2017-11-22 Wed 14:45 | URL | 眞琴 [ 編集 ]
ぽこさん、
熱いコメありがとうございます<(_ _)> ミステリークロック、そうですね、ファンとしては複雑な気持ちもありますね。私も映画化映画化と騒いでますけど、心のどっかでは難しいかな…って気もしてます。でも結局目に見える形で彼を応援するには、作品を買ったり、感想を発信したりと、何かしら行動するしかないのかなという思いもあります。映像化難しいとしても、今回の新作は貴志先生の大野さんへのラブコールとも取れますよ。それくらい榎本さんが大野智化してて、読んでること自体楽しかったです。トリックの理解は置いといてw ぽこさんも本を手に取ってくれたら嬉しいです。 龍馬のドラマ、チェックが間に合ってよかったです。新井さんの飄々とした龍馬も面白かったです。 相沢さんの脚本が鍵部屋のクオリティを上げたと思いますよね。鍵部屋何度もリピしてますが、やはりセリフ回しが本当に素晴らしい。今回の龍馬のドラマを観て、改めて彼女にまた榎本径を書いてほしいと思いました。 ベスアのコラボ…全く、誰が見たいの?って聞きたいですね。なんかこう…ファンのためというより、話題作りなんでしょうかね。TVって…なんか姑息だな…なんて思ってしまいます。 紅白村上くんwなるほど、面白いかもw 来年の司会が誰になるかで、いよいよ本当に嵐が順番なのかはっきりするでしょうね。 大野さん自身はきっとやりたくないだろうけど、もしやるとなればできる人ですよね。24時間の息止めの時でとっさの対応力は証明済みですから。来年の心配は、また来年することにしますか…。 とにかく今年は内村さんもいることだし、きっと楽しそう。素直にニノを応援しましょう。 しやがれ、今週ないですね、そういえば。 女芸人…まあ、それはそれで面白いんでしょうけど、なんかもっと動きのある事させてやってよ…って思っちゃいますね…。 こんなブログを楽しんでいただいてるようでありがとうございます。 あんまり大野さんの応援にはなってないかもしれないけど、大野智の才能に飢えてるサトシックの皆さんと想いを共有できる場ではあるかなと、そこは自負しております。 ブログの更新がなかなかできない時、ツイでちょこっと発信できるのは便利だし、ささやかながら直接応援してる気がしてちょっと自己満足ですwそちらも見ていただいてありがとうございます。 見て下さる方の声が伝わるのも、書き続ける大きなモチベーションです。 またコメ、お待ちしてますね ![]() 2017-11-22 Wed 14:11 | URL | 眞琴 [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2017-11-22 Wed 09:52 | | [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2017-11-22 Wed 02:37 | | [ 編集 ]
|
コメントの投稿 |
|
| ホーム |
|